不妊・去勢手術について

2013 / 07

不妊・去勢手術を行うことにより、望まれない妊娠を避ける目的以外に、犬・猫たちには次のような変化が現れます
今回はそれを「長所」・「短所」に分けてお話をします(現れる変化はあくまでも可能性であり一般論とお考えください)

当院での不妊・去勢手術の方法

  1. 血液検査等(任意)の事前検査を行い、体調の評価を行います
  2. 手術当日には絶食・絶水にて来院していただき、聴診等の簡単な検査を実施します
  3. 注射・麻酔ガスによる全身麻酔を施します

雄(オス)の場合

  • 一か所の切開創から左右の精巣を摘出します
  • 周囲の止血等を行い出血がないことを確認したうえで、犬では縫合、猫では接着剤により傷を閉じて終了です(手術時間5分から10分)
  • 覚醒を確認後、当日の夕方に退院します

雌(メス)の場合

  • お腹を開ける(開腹)を行い、太い血管等を3か所結んで、左右の卵巣および子宮を摘出します
  • 周りからの出血がないことを確認の上、お腹を縫って閉じます(閉腹)(手術時間は30分程度)
  • 念のために一泊入院して翌日に退院します

雄(オス)の去勢

長所

  • 将来起こり得る、前立腺・精巣の疾病及び肛門周囲腺腫の予防効果
  • オス本来の闘争心が減弱するため性格が穏やかになります
  • マーキング(尿かけ)が無くなる又は回数が減ります
  • 外出する猫では、外での行動範囲が狭まるため、その分だけ、ケンカ・交通事故・伝染病やノミなどが寄生する可能性が減ります

短所

  • 太りやすい体質に変化するため、将来、減量による苦労、内臓・関節疾患に罹りやすくなります
  • 手術のリスク

雌(メス)の不妊

長所

  • 将来起こり得る、卵巣・子宮系の病気の予防
  • 早期(せいぜい2歳くらい)であれば、乳腺腫瘍の予防効果
  • 猫ではメス独特の発情行動がみられなくなる

短所

  • オス同様に、太りやすい体質に変化する
  • 犬の場合、尿失禁しやすくなる性格が怒りっぽくなる
  • 手術のリスク

不妊・去勢手術を行うか否かは、獣医さんに相談していただき、飼い主様がご判断ください。

category: 去勢と避妊, ,
PAGE TOP